歯のすき間を埋めるには?
2011年09月27日
東京世田谷区矯正歯科歯並びの平澤です。
今回の矯正相談は、すきっ歯が気になる女の子。
もともと他の歯科医院で矯正治療を行っていたのですが、
思うように治療が進まずに心配で。。。と、いらっしゃいました。
生まれつき永久歯が2本足りないために、
乳歯が抜けてしまった後、すき間が出来てしまったようです。
以前に通っていたところでは、全体を前にずらす矯正治療を
行なっていたようなのですが、人前に出ることが多く
見た目が気になるということで、夜だけ装着する
マウスピース矯正を行なっていたようです。
いわゆるワイヤーを使っての矯正とは違い
見た目は問題ないのですが、
常に装着できる物ではないので、
なかなか進行は遅い方法になります。
なので、今回はすき間の部分に歯を入れることで
すき間を埋める方法だと、見た目も気にならず
治療期間も明確に分かるのがいいですよね。
再度、説明書を作成して詳しくご説明して、
患者様の希望の歯並びを作るお手伝いをしていきたいですね。