歯並びと健康の関りとは
2011年09月29日
東京世田谷区矯正歯科歯並びの平澤です。
今回の矯正相談の方は、前歯のずれが気になる方です。
他の歯科医院へ相談に行ったとの事なのですが、
以前から顎関節症でアゴのずれや、背骨が歪むなど
噛み合わせによって体に影響がでていたそうなのです。
その原因が寝ている間にしている
「食いしばり」が原因とのことなのです。
寝ている間の食いしばりは、自分で意識して噛む時には
比べ物にならないほどの力を掛けてしまっています。
それが原因で歯がずれてきてしまったりと、
歯並びにをキレイにする矯正治療とは犬猿の仲です。
その為、生まれつきキレイな歯並びが
前歯のずれ、右側の歯が内側に入り込む等の
状態になってしまい、とても気になるとの事でした。
残念ながら全体的な噛み合わせを考慮すると
部分矯正が難しいため、リテーナーでの矯正治療が必要となります。
歯並びが体全体に影響を及ぼす歯並びでしたが、
治療期間に制限があるようで、検討するとのことでした。
口は体と繋がっているということを再認識する症例でした。