<< マウスピース矯正が出来るかどうか  | ブログトップへ戻る  |  矯正治療の選択肢 >>

すきっ歯の利点!?

2011年10月18日

self-check06.png

東京世田谷区矯正歯科歯並びの平澤です。

 

今回の矯正相談は、すきっ歯の女性の方です。


昔から、永久歯の数も少なかったこともあり、
全体的にすきっ歯気味でとても気になるとのことで、
今回いらっしゃいました。

 

今も、下の歯に乳歯が残っている状態で、
その歯も色がくすみ、他の歯に比べて
小さいので、矯正を行なう上で、その歯も
キレイにしたいとのご要望をお伺いしました。


実際にお口の中を拝見させていただくと、
確かに、永久歯の数が少ないことによって
歯と歯の間にすき間が出来てしまっていました。

 

さらに、下の歯に乳歯が残っていることで、
虫歯のリスクが高まっている状態で、
早急に治療計画を立てる必要がありました。

 

 

ご要望としては、特に装置にこだわりは無く、
出来るならば、期間を短くすることがご希望との事でした。

 

まずは、歯並びもそうですが、乳歯をどうしていくのか
治療計画を立て、その上で、抜歯するならば
そのすき間を埋める矯正治療を考えていくのはいかがですか?と
ご提案し、レントゲンと歯の検査を行ないました。


今回は乳歯がある為、その歯を抜歯する可能性がありますが、
基本的にすきっ歯の矯正治療の場合、
抜歯をせずにすむ症例が多くあります。

 

さらに、他の症例でも抜歯をせずに、もっと気軽に
矯正治療を始められるように、環境を整えてまいります!!

 


<< マウスピース矯正が出来るかどうか  | ブログトップへ戻る  |  矯正治療の選択肢 >>